運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

例えば、二〇一五年のIAEA事務局長報告書によれば、それらの値は三十八万から百二十万テラベクレルというものでございまして、日本政府報告書における試算と大きく異なるものではございません。これらの放出量、先生御指摘がありましたように、セシウム137の放出量ヨウ素換算するために四十倍してヨウ素131と合算した推定値でございます。  

山形浩史

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

やはり、ILO考え方、二〇〇三年総会への事務局長報告、貧困からの脱却という報告がございますけれども、払えない方、払わない方に対して保険がないという基本はあるんだ、だけれども、税金を財源とする社会扶助計画社会保険制度を補完し、保険料を定期的あるいは全く支払うことのできない人々のニーズに対応する必要がある、このように述べて、本会議で私が最初に言いましたけれども、単なる保険ではないのだということを指摘

高橋千鶴子

2007-05-23 第166回国会 衆議院 外務委員会 第14号

○武見副大臣 ただいま外務省の方からも御答弁があったように、そもそもILO事務局長報告一九九九年の中で、ディーセントワークという言葉を使った一つ考え方が提示されたわけでございます。これを受けて、この正文をも含めて、翻訳について考え方が整理されたというふうに承っているわけであります。  

武見敬三

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

その内容は、一九九九年のILO事務局長報告によると「権利保護され、適正な収入を生み出し、適正な社会的保護を伴う生産的な仕事」であるとされている。」ということと、「また、すべての者が収入を得る機会を得るという意味で、仕事が十分にあることも意味するとされている。」というふうになっているわけであります。

園田康博

2004-03-12 第159回国会 参議院 予算委員会 第9号

国務大臣坂口力君) ディーセントワークというのは余り聞き慣れない言葉でございますが、御指摘のように一九九九年のILO事務局長報告において使われているようでございます。仕事における基本的な権利保護され、適正な収入を生み出し、適正な社会的保護を伴う生産的な仕事を二十一世紀の基本的な目標の一つとして主張されているというふうに承知をいたしております。  

坂口力

1980-03-04 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

ただいま御指摘ございましたように、WHOにおきましては、一九七〇年に事務局長報告によりまして、たばこの人体への影響について報告があったわけでございますが、その後も一九七四年、最近また七八年と専門家委員会報告が提出されておりまして、身体的な影響の面について、広範な内外の研究成果の集約的な内容が紹介されておるところでございます。  

大池真澄

1963-05-16 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第16号

したがいまして、この事務局長報告をめぐり、今後のILOのあり方に論議が集中される、ただ集中されるばかりではなく、世界各国関心事であろうかと思います。したがいまして、わが国はILO常任理事国でありまする関係上、この問題に関連して政府の見解を若干お伺いしたい、かように考えます。

杉山善太郎

1953-07-17 第16回国会 衆議院 外務委員会 第15号

第一は賃金政策に関するもの、第二は労働者の住宅に関するもの、第三は年少労働者保護に関するもの、この三つの議題からなつておりまして、さらにILO事務局長報告というのがございますが、これに対しての討議が行われることになつております。  会場につきましては、目下どこがいいだろうかということで、調査研究をしておるのでございます。

橘善四郎

  • 1